Pregnancy Life

新米夫婦の妊活体験ブログ

双子を妊娠!体験者が語る出産のポイントと育て方

筆者は4人の男の子の子育て中ママです。長男、次男がいて3人目の妊娠発覚…まあ3人目だし何とかなるか…と思っていたらなんと双子を妊娠していました!!喜びは2倍でしたが、その分不安もいっぱい…そして実際双子を妊娠してみないと知らないこともたくさんありました。

双子を妊娠することってなかなかありませんよね。実際に双子を妊娠したらどうなるんだろうって不安になる女性がほどんどです。ですが不安になることはありません。実際に双子を妊娠したママが、双子の妊娠と出産のポイントを説明します。これから双子ママになる人に読んで欲しい、双子妊娠・出産について知っておきたい基礎知識を紹介します。

そもそも双子を妊娠するって?双子妊娠の基礎知識

1人の赤ちゃんを妊娠することを単胎妊娠、2人以上の赤ちゃんを妊娠することを多胎妊娠といい、双子の場合には双胎妊娠といいます。双胎妊娠は大きく2種類に分けられます。1つは一卵性双生児、もう1つは二卵性双生児です。

一卵性双生児は1つの受精卵が2つに分裂しそれぞれが育ちます。同じDNAをもっているので顔がよく似ています。私たちが双子と聞いて想像するのはこのタイプですね。

一方、二卵性双生児は受精卵が2つありそれぞれが育ちます。通常女性が排卵する卵子の数は月に1個ですが、なんらかの原因で2つ排卵されそれぞれが受精・着床した場合です。

兄弟姉妹のレベルで顔が似ています。男の子と女の子の双子ちゃんがいますが、その場合は二卵性です。うちも二卵性ですが、ベビーカーに横並びで乗せているので双子だと気付かれますが、1人ずつ抱いていると双子だとは気付かれないくらいです。

双子妊娠の注意!リスクも変わる!知っておくべき「膜性」

一卵性・二卵性の種類のほか、さらに3つの「膜性」で双子を種別します。

通常赤ちゃんは子宮の内側にある「絨毛膜」とその内側の「羊膜」という2つの膜に包まれています。この膜の数によって双子の種類が分けられ、それぞれに妊娠中のリスクも変わってきます。そのため妊娠中の管理度合も違ってきます。

一絨毛膜一羊膜(MMツイン)

胎盤×1個、羊膜×1個のことになります。

胎盤1つを2人で共有しているので成長に偏りがみられることがあります。同じ膜の中に2人いるので赤ちゃん同士がぶつかったり、へその緒が絡まったり双胎妊娠の中で一番リスクが高いです。

一絨毛膜二羊膜(MDツイン)

胎盤×1個、羊膜×2個のことになります。

胎盤は共有しています。こちらも上記MMツインと同様、成長の偏り有無の管理が必要です。赤ちゃんが包まれている羊膜はそれぞれに1つずつもっているのでぶつかったりすることはありません。

二絨毛膜二羊膜(DDツイン)

胎盤×2個、羊膜×2個のことになります。

二卵性の場合はこれが基本です。赤ちゃんそれぞれに1つずつ胎盤と羊膜を持っています。そのため成長はそれぞれです。兄弟姉妹を同時に妊娠している状態です。双胎妊娠の中ではリスクが最も低いです。

一絨毛膜一羊膜(MMツイン)と一絨毛膜二羊膜(MDツイン)は胎盤を共有し、そこから栄養や血液をもらっているため片方の赤ちゃんの元気がなくなってしまうともう一人の赤ちゃんにも影響が出てしまいます。

そのため成長の偏りがないか、十分な管理が必要となります。他にも、ある日突然片方の赤ちゃんが流産してしまうバニシングツインという症例があります。はっきりとした原因はわかっていませんし、予防することはできないそうです。

私も双子妊娠が発覚したその日にバニシングツインのことを聞き、ショックを受けました。確率は10組に1組と決して少なくない確率で起こるそうです。主治医からはバニシングツインも含め色々なリスクが単胎妊娠時より増えるのでしっかり 管理して出産に挑みましょうとお話頂きました。

一絨毛膜一羊膜(MMツイン)と一絨毛膜二羊膜(MDツイン)、二絨毛膜二羊膜(DDツイン)とリスクの高い順に書いてみましたがいずれにせよ、単胎妊娠よりハイリスクであることには違いありません。

双子を妊娠する確率は??

双子の妊娠の確率は、自然妊娠では100組に1組といわれています。一卵性においては1000組に4組です。近年では不妊治療が進み、体外受精排卵誘発剤を使用した場合に双胎妊娠する場合があるため、全体でみると確率は上がってきているようです。

また、人種によっても双胎妊娠の確率は違うようで、双子妊娠の確率が高い順に アフリカ系>ヨーロッパ系>アジア系 となっているようです。

双子を妊娠する方法はあるの?

双子を妊娠したい場合になにか方法はあるのでしょうか?迷信的なものもあるようですが、調べてみました。

ヤム芋を食べる

根拠はわかりませんが、ヤム芋がよく食べられているアフリカ地域において双胎妊娠の確率が高いことからそう言われているようです。

動物性の食品(肉・乳製品等)を良く食べる

動物性食品にはIGFと呼ばれる栄養成分が多く含まれており、それが卵子の生産数をアップさせるからだとか…。

30代後半で妊娠する

年齢的にホルモンバランスが崩れ、卵子が複数排卵されるためだそうです。

排卵誘発剤を使用する

不妊治療において使用されることが多いそうです。複数の排卵を促すものなので根拠が高いように思います。

体外受精をする

こちらも不妊治療の1つですね。着床しにくい場合、妊娠の確率をあげるため同時に2つの受精卵を母体に戻すこともあるようです。そのどちらもが着床した場合、双胎妊娠ということになりますね。

双子家系である

これ、一番聞かれました。誰か身内にいるの?と。遺伝的なことが多いそうです。私の周りにも兄弟が双子で自身が双子を出産、また従妹も双子を出産したという知人がいます。ちなみに私も主人も双子家系ではありません。

単胎よりハイリスク!症状の違いは?

多胎妊娠には安定期はないといわれました。単胎妊娠時とどのような違いがあるのでしょうか。

つわりがひどい

人にもよりますが単胎妊娠時よりひどいという人が多いそうです。私も上の2人のときとは比べ物にならないほどつわりがひどかったです。医学的な根拠はないようですが、つわりの原因として、胎盤形成に必要な女性ホルモン が大量分泌されることがあるようです。

双胎妊娠の場合、胎盤が大きかったり2つあったりするので、その分女性ホルモンがよりたくさん分泌されていると思うと、つわりがひどくなるのもうなずけます。主治医からは「2人分のつわりだからねー」と言われ、妙に納得してしまいました。

妊娠中毒症になりやすい

やはり胎児二人分を成長させるのに母体には多くの負担がかかります。妊娠中毒症になると血圧の上昇や蛋白尿、ほかに脳出血や腎臓・肝臓の機能障害が起こります。また母体だけでなく、胎児も影響を受けます。

胎盤からうまく栄養がもらえず発達が悪かったり、低体重で産まれてきたり…とにかく気をつけなければいけない病気です。

貧血になりやすい

母体から胎盤を通じて胎児に血液を通わせています。こちらも二人分となると負担も増えますね。私も鉄剤にお世話になりました。

検診回数が多い

通常単胎だと妊娠後期に入ると検診が2週間に1回、臨月で週1回ペースになります。病院にもよりますが、やはり管理が必要なため検診のペースが速いようです。

実際私も妊娠したときからずっと2週間に1回ペースで、これじゃあ地域からもらえる検診チケットが足りなくなる!と心配になりました。ただエコー写真が多かったり、主治医に相談できる機会が多かったりとメリットの方が多かったです。

ちなみに後期に入ると検診時に実施するNSTノンストレステスト)。おなかに機器をつけ、子宮の収縮と胎児の心拍数を計測し、胎動があればその都度ボタンを押すのですが、胎児の心拍数を計測する機器ももちろん2個、そして胎動ボタンも両手に1個ずつ。

こっちの赤ちゃんが動いたら右手のボタン、もう一人が動いたら左手のボタン押してくださいね、と言われましたがどっちの赤ちゃんなのか全く区別がつきませんでした。

早産になりやすい

管理入院の前に切迫早産になってしまった!はよく聞く話です。人の体は良くできていて、胎児の重さがある程度になるともう出産の時期だ!と体が判断し、子宮が収縮を始めるのだそうです。これが陣痛の始まりなのですが、その重さは胎児2人分。例えば単胎で3500グラムで体が出産準備をするならば、双胎だと単純に1人1750グラム。

明らかに早産ですね。これを防ぐために入院して子宮の収縮を治める点滴をしたり処置が必要になります。この点滴がなかなかの曲者なんですがね…。私も実際管理入院の前に切迫早産で入院しました。出産まで退院はできず、結果3か月の入院生活でした。

出産予定日より早めの出産になりやすい

病院にもよりますが計画的な帝王切開で出産する場合も37週での出産になるなど、出産予定日より早めの出産になることが多いです。やはり母体への負担が大きいこととその結果胎児への影響があることから、40週を待たずに出産します。 私は35週5日で出産しました。切迫早産だったため何とか1日でも長くおなかで育てようと頑張っていたのですが、実際おなかははちきれそうで重くて重くて…呼吸するのも辛く、寝返りも一苦労…確かに点滴でなんとか40週までもたせられたかもしれませんが、きっと精神的に無理だったと思います。本当に重いんです…。

症状ではありませんが…産前休暇が長い

仕事をしていて産前休暇を取得しようとしているお母さんには嬉しいことではないでしょうか。私も産休取得しています。 単胎妊娠時で出産予定日の6週間前から産前休暇が取得できるのに対し、双胎妊娠時では14週間前から取得できます。

ただあくまでも出産予定日からの計算です。先述したように計画帝王切開だと出産予定日より早く出産することがあります。そのため帝王切開の日が出産予定日より1か月早く決まっていたとしても、産前休暇を取得できるのは出産予定日を起算とした14週間前です。…少し損した気分になりました。

少し話は逸れますが、双胎妊娠時のおなかの大きさは単胎妊娠時の月齢+2か月といわれています。産前14週というと妊娠7か月です。上記の+2か月すると、単胎妊娠時の9か月ということになります。しんどいですよね…。私も勤務中は、もう臨月かと良く聞かれました。

妊娠中の体重管理は?

単胎妊娠時で体重増は+7~8kgといわれますね。内訳としては、胎児3kg・羊水、胎盤1kg・妊娠により増加した血液1kg・妊娠により栄養を蓄えるために増加した脂肪2kgです。

双胎妊娠時ではこれに1人の胎児分を足した+3kgと羊水、胎盤+1kgで、+12~13kgだといわれます。私は+10kgでした。35週で出産したのもあり、赤ちゃんの体重が2人足して4.5kgでした。双子だからと赤ちゃん二人分食べているといけませんね。

過度の体重増加が妊娠中毒症にも繋がります。ただおなかが大きくなる分、胃も圧迫され一度にたくさんの量を食べられませんでした。

双子妊娠中のおなかの大きさはどうなるの?

先述した通り、おなかのおおきさは単胎妊娠時+2か月です。臨月では腹囲が100センチになることも…私は96センチでした。靴下もズボンも自分では履けません。おなかが大きくなるスピードも速いです。

困ったのは服ですが、私はマタニティは用意しませんでした。理由はただもったいないからというだけだったのですが、実際マタニティを買おうにも胸から上はMサイズなのに胸下からはXLサイズで、どのサイズを購入すれば良いのかわかりませんでした。重宝したのはウエストがゴムになっているマキシ丈のスカートです。美シルエット マキシ フレア スカート スウェットスエット シンプル ロングスカート マキシスカート マキシ丈 美ライン チャコール

胸下から着用していました。おなかはすっぽり隠れるしゴムでしんどくないし、おなかがどんどん大きくなってもスカートなのできちんと対応してくれます。トップスは大きめの服を着ればもう楽ちんです。しかし、大半の双子ママは妊娠後期は管理入院になると思います。そうなると病院で過ごすのでマタニティのパジャマがあればいいのではないでしょうか。

双子出産に管理入院は必要?

病院にもよりますが多くの病院では管理入院といわれます。先述したように、早産になりやすいのです。妊娠後期にはそのリスクがどんどん高くなります。私は遅くとも32週頃には管理入院しましょうと言われていました。

子宮の中にいる赤ちゃんの1日の成長スピードは、保育器の中の3日分の成長スピードに値するそうです。早産になることを避け1日でも長くおなかの中で成長させてあげたいですね。ただ絶対におなかの中が良いかというと、そうではない場合もあります。

胎盤の機能が悪かったり、子宮内の環境が悪く十分に栄養が届かず赤ちゃんの成長が悪い場合や、片方の赤ちゃんがしんどくなってしまった為もう1人の赤ちゃんにも影響が出そうな場合など、早産であっても出産した方が良い場合もあります。そういったことを管理・判断するためにも管理入院が多くの病院で行われています。

安心できる妊娠生活・出産を迎えるために…病院選びは最重要!!

設備等の関係でハイリスクな出産に対応できない病院もあります。双子だと分かった瞬間に転院を言われることもあります。 個人病院での双子出産も難しいです。やはりNICUなど設備の整った病院が安心です。

もしNICUがない病院で出産し、赤ちゃんに何等かのトラブルがありNICUでの管理が必要となった場合に、対応できる病院へ赤ちゃんを搬送する必要があります。

産まれたばかりの赤ちゃんを救急車に乗せて搬送しなければいけません。もちろん首も座っていませんし、救急車に揺られて搬送されること自体赤ちゃんへの負担です。またお母さんとは別々の病院になってしまうのです。

私は上の子がお見舞いに来やすいようにと地元の病院を選びました。NICUはありません。そのため34週以上でないとその病院では出産ができず、それまでに陣痛が来てしまったり出産しないといけない状況になった場合は設備のある病院へ搬送されることになっていました。産まれたばかりの赤ちゃんを救急車に乗せて搬送するより、まだお母さんのおなかの中にいるまま搬送するほうが赤ちゃんには好ましいのです。

主治医と密に話をし、主治医も万が一搬送になった場合には一緒に救急車に乗るから!!と仰って下さりとても心強かったです。

いよいよ双子を出産!経膣分娩はできないの?

経膣分娩できます。ただ病院によります。また条件にもよります。経産婦であるか、逆子でないか、母子ともに経膣分娩に耐えられるか…経膣分娩した場合は陣痛も2回です。

そのため第1子が産まれて第2子が産まれるまでに時間が空いたり、場合によっては日をまたぐ場合もあります。1度の陣痛で2人が連なって出てきてくれる訳ではありません。

私が出産した病院では双胎妊娠は無条件で帝王切開での出産と決まっていました。やはり母体と胎児に出産時のリスクを低くするためには帝王切開が安心だそうです。とはいえ、帝王切開も麻酔を使用しますし、手術は手術。術後は傷口も痛いし、出産当日は動けず我が子を抱くのも翌日までおあずけです。

経膣分娩に比べて子宮の戻りも悪いです。双胎妊娠は2人入っていた分、子宮も伸びきっているので余計に子宮の戻りが悪いのです。

私は長男、次男は経膣分娩し、双子は帝王切開でした。どちらも経験できたのですが、良く聞かれるのはどっちが楽!?です。答えはどちらも楽じゃないです。でもいずれにしても出産は大仕事で、感動的なものですね。

ちなみに…双子の場合、第1子と第2子がどのように決まるかご存知ですか?答えは先に産まれた方です。当たり前でしょと思われるでしょうが、おなかの中にいるときからその位置によって決まります。子宮の出口に近い方にいる子が第1子となります。

理由は経膣分娩した場合に先に産まれてくるからです。よって帝王切開の場合は先にエコーで胎児の位置を確認し、第1子となる子宮の出口に近い子から取り出します。胎児はまだ小さいうちはおなかの中で動き回りますよね。なので第1子と第2子が入れ替わることは良くあります。

私の主治医は検診の度、母子手帳に第1子をA、第2子をBとしてわかりやすく絵を書いてそれぞれの位置と体重を書いてくれました。母子手帳も2冊あります。同じ内容を2冊の母子手帳に書いてもらっていました。

双子の出産・入院費用は?産まれた後の赤ちゃんは?

気になる双子の出産・入院費用です。管理入院や私のように切迫早産などで入院になるとその分費用がかかります。私は県立の病院で出産しました。病院によって金額は様々だと思いますが、私が支払った金額は下記の通りです。

管理入院等は含まず、まずは単純に出産とその後退院するまでにかかった費用です。通常帝王切開での出産は退院まで10日ほどの入院が必要です。私は産後14日で退院したのでその分費用がかかっています。

帝王切開手術代   234,580円 ② 麻酔代        64,950円 ③ 出産に関わる入院費 256,000円 ④ ③に関わる管理費  300,000円 ⑤ 出産介助料     246,000円 ⑥ お産セット他出産費用  10,000円 ⑦ 産科保障加入金    32,000円 ⑧ 食事一部負担金    12,960円 ⑨ 室料差額       114,800円

ざっと1,280,000円…言葉がありませんね。でもご心配なく!私はこの分の費用は支払っていません!理由は下記の通りです。

まず、①~④は保険診療です。高額医療費や限度額適用認定という制度があるのはご存知でしょうか。保険診療において、高額な医療費がかかった場合、申請すると一定の金額(自己負担限度額)を超えた分があとから払い戻される制度が高額医療費です。こちらはあとから払い戻されるとはいえ一旦支払いを負担しないといけません。

逆に事前に高額な医療費がかかると分かっている場合は限度額適用認定証を申請し、病院に提示することで、最初から自己負担限度額しか請求されない制度です。どちらの制度も自分が加入している健康保険の組合に申請します。

私も事前に限度額適用認定証を申請していたため、①~④の支払いは57,600円で済みました。ちなみにこの自己負担限度額は本人の収入によって決まります。しかし、⑤~⑨は保険適用外なので約420,000円の支払いが残っています。⑤⑥は経膣分娩でもかかります。⑦も必須です。

この中で節約できるとすれば⑨ですね。個室を利用したのでその分の差額が発生しました。大部屋だと無料でした。ただ産後は個室でゆっくりしたかったのと私が出産した病院は、個室でないと上の子たちとの面会ができないなどとルールがあったので個室にしました。

①~④の57,600円と⑤~⑨の420,000円で計470,000円の請求ですが、ここで出産に関わる補助金があります。出産一時金です。出産一時金とは1人の出産につき420,000円が行政より支給される制度です。双子だと2人分840,000円です。

この出産一時金も産後申請して受け取る方法と、事前に直接支払制度を申請して行政が病院に直接支払ってくれる方法があります。前者は一旦請求金額を負担する必要があります。後者は出産一時金から超えた額だけを自己負担することになります。

もし請求費用が出産一時金より少なかった場合は、差額分を受け取ることができます。私も事前に直接支払制度を申請していたので残りの470,000円は支払わずに済みました。私の場合出産一時金840,000円-請求金額470,000円で370,000円が残るはずでしたが、切迫早産で2か月半入院していたため、病院側がその費用も残りの370,000円で支払えるよう手続きしてくれました。

さすがにそれだけではまかなえなかったので結果として私の入院費で負担した金額は約240,000円でした。ただ管理入院や切迫早産での入院も前述した限度額適用認定証が利用できます。切迫入院中も個室を利用していたので、私の負担金はほぼ室料差額ですね。

ちなみに私は生命保険に加入していたので入院一時金を請求することができました。また帝王切開も手術になりますので、手術一時金が適用となりました。女性特約などついているとその分上乗せにもなります。このときほど生命保険に感謝したことはありません。

簡単にまとめると、 ・出産一時金で出産にかかる費用はまかなえます。 ・管理入院などがあっても限度額認定証で自己負担額を抑えることができます。 ・一旦すべての費用を負担したとしてもあとから申請すれば返ってきます。 ・生命保険に加入していればなおさら安心! です。

お母さんにかかる費用は以上の通りです。では産まれたあとの赤ちゃんはどうでしょうか?

通常帝王切開で産まれるとどんなに健康であってもとりあえず保育器に入り管理されます。また双子は小さく産まれる、早く産まれることが多いので保育器での管理が長くかかることがあります。うちの双子は18日の入院でした。

1人42,360円の負担で2人分約85,000円でした。内訳は保険適用外の検査、おむつ代、ミルク代等です。退院の際、こちらの支払いも発生するのでお忘れなく…。

双子の出産祝いでもらってうれしかったもの・助かったもの

お揃い、または色違いの服

やはり双子といえばお揃いだったり色違いの服を着せたいものです。我が子も服を買うときは同じものを2セット購入します。毎日お揃いの服を着ています。まあどちらかが汚して着替えて最終的にお揃いでなくなっていることが多いのですが…

おむつ

二人分なのでびっくりするスピードで減っていきます。特に新生児のころは頻繁におむつ替えをします。1日10~20回くらいでしょうか。我が家では新生児の頃はジャンボパックを使用していたのですが、3~4日で無くなっていました。なので消耗品は頂けると一番嬉しかったかもしれません。

ハンズフリー授乳用クッション

上の子のときはこんな便利なものがあったでしょうか…哺乳瓶をクッションに固定し、ハンズフリーで授乳ができるものです。双子育児でまず困るのが授乳です。私は産後2か月頃には2人とも完母になりましたので使用期間は短かったですが、使用していた頃はとても便利でした。

授乳クッション2個

U字になっている授乳クッションです。1人1個購入しました。1人ずつの授乳のあと、吐き戻し防止のために頭を高くして寝かせたり、また2個あることで母乳でも哺乳瓶でも同時授乳が可能になります。お座りの練習中にも転倒防止クッションとして活用できます。

自動で揺れるスイングラック(ハイ&ローチェアー)

2人同時に寝かせるとき、ぐずったときにスイングラックは大活躍しました。やはり1人ずつしか抱っこできないのです。2人同時にぐずり出したときに1人は抱っこ、1人はスイングラックに乗せて自動で揺れてもらっていました。

あと良く聞かれたのはベビーカーどうするの?です。双子用を買うのか、1人用を2個買うのか、1人用を1個買ってもう1人は抱っこ紐か…私は双子用で横並びのものを購入しました。

理由は私が1人で双子を連れて出かけたり買い物をするときにベビーカーは1台でないと無理なことと、上の子の学校行事等々で出かけることがあるのでずっと1人抱っこしている訳にはいかなかったためです。ただ双子用のベビーカーはかなり大きいです。

エレベーターも選ばなければなりません。(最近はバリアフリーが進んでいるので乗れる場合が多いです。)通路の幅により、入れないお店や通れないレジがあります。また普段電車移動やバス移動がメインの人には向いていないと思います。私も通路が狭そうなお店に行くときは1人は抱っこして1人はお店においてあるカートに1人乗せたりしています。

その他に車に乗せる場合チャイルドシートも2個必要です。我が家は6人家族ですが、8人乗りの車でもチャイルドシートは場所を取るのでかなり車内は狭くなっています。そして双子用ベビーカーは車のトランクを占領します…

余談ですが…双子妊娠前に5人乗りの新車を購入しました。夫婦共に以前から憧れていてやっとやっと購入した車です。そして購入後3か月で双子妊娠発覚。まず、車乗れないじゃないの!!から始まりました…その後3か月で泣く泣く手放し、現在の8人乗りファミリーワゴンに買い換えました…

自分が双子妊娠!!と初めて知ったときは誰でも不安を感じると思います。でも本当に奇跡!!私も女性として母親として貴重な経験をさせてもらったなと思っています。皆様にとって素敵なマタニティライフ、出産となりますように!!